144件が見つかりました。

掲載している各団体・機関のサービスや相談対応の中には一部有料で対応させていただいているものがあります。詳細は、各団体・機関にお問い合わせください。



NPO法人遊悠楽舎

【所在地】:〒249-0005 逗子市桜山3-4-10 2階

不登校やひきこもりに悩むご本人やそのご家族・関係者のご相談に応じ必要な地域資源におつなぎしています。

ひきこもり  不登校  家族との関係 


社会福祉法人青丘社

【所在地】:〒210-0833 川崎市川崎区桜本1-9-6

川崎区桜本地域の多文化共生社会の実現を市民参加で推進します。多様な生活課題を抱えた人こそ、つながりの主体として共生活動の担い手となっています。

障がい  高齢者・介護  子ども・子育て  外国人  その他 


児童養護施設ゆりかご園

【所在地】:〒256-0816 小田原市酒匂2-41-39

様々な事情により家庭での養育が難しい子どもを受け入れ、健やかな成長と自立を支援している。地域小規模児童養護施設「ようらん」と家庭支援センターを運営。

子ども・子育て  若者  家族との関係 


NPO法人パノラマ

【所在地】:〒227-0061 横浜市青葉区桜台25-1 桜台ビレジ・コリドールR1

高校生に対する予防支援として、校内居場所カフェの運営と相談業務や就労支援として「有給職業体験バイターン」を実施

仕事探し・就労  居場所  ひきこもり  不登校  子ども・子育て  若者 


かわさき生活クラブ生活協同組合

【所在地】:〒216-0033 川崎市宮前区宮崎2-1-1

食品の共同購入が中心の、生活クラブ生協です。地域の課題解決に向けて、生活クラブ運動グループ(福祉や子育て等の事業団体)と連携しながら取り組んでいます。 現在コロナ禍で食材や生活用品の宅配受容が増えています。 生活クラブ生…

仕事探し・就労  居場所  高齢者・介護  子ども・子育て 


NPO法人リロード

【所在地】:〒241-0821 横浜市旭区二俣川1-2-5二宮ビル3階

子ども・若者が自立し、社会参加することを応援する。また、そのために必要な共生地域社会づくりに取り組む。

居場所  ひきこもり  不登校  若者  家族との関係  地域との関係 


NPO法人スペースナナ

【所在地】:〒225-0011 横浜市青葉区あざみ野1-21-11

世代を超え、性別、国籍、障がいのあるなしに関わらず、多様な人々が出会い、ゆるやかに支え合い、元気になれる地域づくりをめざすコミュニティカフェです。月火以外の11時から16時まで開店しています。

食べ物・服がない  居場所  高齢者・介護  子ども・子育て  ひとり親  地域との関係 


認定NPO法人ビッグイシュー基金

【所在地】:〒162-0811 東京都新宿区水道町4-28 JC 江戸川橋ビル2階

ホームレスの人たちや貧困状態にある方の自立を応援するNPO法人です。

仕事探し・就労  その他 


さがみはら若者サポートステーション

【所在地】:〒252-0143 相模原市緑区橋本6-2-1 シティ・プラザはしもと6階

「相模原市総合就職支援センター」内に設置。ハローワークやパーソナル・サポート・センター等併設。相模原市内に留まらず東京都からの利用も多い。 マスク着用・飛沫防止対策をしながら通常通り来所相談、オンライン相談(来所し登録を…

仕事探し・就労  ひきこもり  不登校  若者  家族との関係  地域との関係 


反貧困ネットワーク神奈川

【所在地】:〒231-0021 横浜市中区日本大通り17 JPR横浜日本大通ビル8階 横浜合同法律事務所内(担当:弁護士 鈴木啓示)

貧困問題に取り組む多様なNPO・市民団体・労働組合、個人、弁護士、司法書士などが,相談会や学習会を行っています。 コロナによる収入の減少、勤務先からの解雇・退職勧奨の相談を受け付けています。 (連絡先は通常の場合と同様で…

収入・生活費  借金・債務  仕事探し・就労  仕事上のトラブル・労働問題  住まい  暴力・DV・虐待  高齢者・介護  子ども・子育て  ひとり親  若者  女性  外国人  性的マイノリティ