横浜市各区生活支援課と連携して、様々な事情のために「働きたいがすぐに働きだすのが難しい」と感じている人と、地域の事業所・企業の間をつないでいます。
144件が見つかりました。
アーカイブ: 連携団体
NPO法人かながわ女のスペースみずら
「女性による女性のための何でも相談室」です。国籍や年齢にかかわらず、女性からのあらゆる相談に応じています。
女のユニオンかながわ
働く女性のために1人でも加入できる労働組合
NPO法人ままとんきっず
【所在地】:〒214-0011 川崎市多摩区多摩区布田24-26子育てに支援を必要とする親子、また関係者に対して、さまざまな支援活動事業を行い、地域社会ひいては全ての人々との自然な関係を目指します。
NPO法人女性の家サーラー
主に外国に背景を持つ女性と子どもに係る支援
寿支援者交流会
【所在地】:〒231-0026 横浜市中区寿町3-12-2 寿生活館4階野宿生活者や日本三大寄せ場の横浜・寿町と市民社会を繋ぐゆるやかなネットワークです。
NPO法人かながわ外国人すまいサポートセンター
【所在地】:〒231-8458 横浜市中区常盤町1-7 横浜YMCA 2Fすまいや生活の相談に、英語・中国語・コリア語・スペイン語・ポルトガル語・タガログ語・タイ語・ベトナム語・ネパール語・やさしい日本語などで親切・丁寧に対応します。
NPO法人楠の木学園
【所在地】:〒222-0036 横浜市港北区小机町2482-1発達障がいや不登校など、既存の学校通学が困難な中学生、高校生への学習や居場所支援、学園を卒業後の就労・進学支援などのための専攻科制。
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 神奈川事業本部
【所在地】:〒231-0045 横浜市中区伊勢佐木町2-66満利屋ビル8Fワーカーズコープは「仕事おこし・まちづくり」の協同労働の協同組合です。働く人が主人公になり「力を合わせ、助け合い、支えあい」共に働く団体です。
NPO法人子どもと生活文化協会
【所在地】:〒250-0045 小田原市城山1-6-32 Sビル2F寄宿生活塾はじめ塾の考え方を基にして1992年に発足、2000年にNPO法人。すべての領域を含む「生活」の視点に立って諸活動を展開。